腎臓クッションカバー / 黄色系ドット
¥8,500税込
¥10,000 15%OFF
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
素材:(表)コットン糸、スエード風生地(コットン)
(裏)コットン
(クッション)ポリエステル100%
原産国:刺繍面はモンゴル
裏生地はロシア
縫製:日本
サイズ:40cm×40cm
色柄は2〜3枚目の写真のものになります。
カザフ刺繍のクッションカバーです。
カバーのみの販売です。
モチーフは腎臓です!
カザフ刺繍の壁掛け(トゥス・キーズ)でよく見られる腎臓モチーフ。
腎臓の数だけ羊がいる、羊を持っている、ということで、豊かさを表しているデザインとも説明されますが、内臓という実際に見たらグロテスクとも思えるものをこんなに魅力的なモチーフにできる牧民さんの感性の豊かさも表してるんじゃないかと思うとゾッコンになってしまい、今回腎臓モチーフのものを作っていただきました。
クッションカバーの店主の勝手なこだわりは、裏の生地にソビエト意識したドット柄を使っていることです。
このクションカバーに使っている裏生地は、ソビエトではなくロシア製のコットン生地です。
若干薄手のパリッとした感じのコットン(たぶん)です。
きっとシンプルなインテリアにもアクセントになって素敵に合うはずなのですが、撮影場所が柄だらけなゆえ、柄と合わせたものしかお見せできずですみません。
まずは腎臓の魅力が伝われば言うことないです!
モンゴル国の西部にあるバヤン・ウルギーにはカザフ人が多く暮らしています。
そのカザフ人たちは家(天幕型住居)の中をカラフルなスルマックやトゥスキーズを飾って明るく暖かな空間を作っています。
カザフ刺繍のクッションが、お客様のお部屋の彩りに加わったら嬉しいです。
作り手はそのバヤン・ウルギーに住む女性、アイナグルさんです。
アイナグルさんは町に定住しているカザフ人ですが、この道半世紀!のベテラン職人です。
町に住んでいますが、遊牧民の女性たちと同様、家事の合間に制作しています。
もちろん機械は使わず全て手作業で作られています。
そしてほぼ下絵も描かずにもう感覚で刺繍ができるのだとか!
最後の写真はモチーフの参考に、腎臓がたくさん刺繍されたトゥス・キーズです。
撮影で敷いているキリムはこちらのものです
→ https://nosnos.thebase.in/items/63129714
※送料込みの価格です。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8,500税込
¥10,000
SOLD OUT